1. ホーム
  2. 事業案内
  3. アルミ事業 - 小形羊羹用立体製袋アルミ袋の企画・製造

アルミ事業

小形羊羹用立体製袋アルミ袋の企画・製造

アルミ事業 - 小型羊羹用特殊アルミ袋の企画・製造

アルミ事業とは

アルミ事業は、高機能な羊羹用アルミ袋の製造をご提供する事業です。
弊社で独自開発した『立体製袋』という特殊な形状のアルミ袋を自社開発した専用機械にてクリーンルームで生産しています。
高級羊羹にふさわしい食品一次容器をお探しの際は、ぜひご相談ください。

オリジナル製袋機でアルミ袋を大量生産

こんな問題・お悩みを解決できます

  • 高級品に見合うきれいな仕上がりの羊羹を提供できるパッケージを探している
  • 食品のパッケージなので品質維持や衛生管理を徹底している会社に任せたい
  • 大量ロットに対応してほしい

アルミ事業の提供内容

小形羊羹用立体製袋アルミ袋の製造

自社開発の専用機械での製造

弊社で独自開発した『立体製袋』という特殊な形状のアルミ袋を自社開発した専用機械にて大量ロットでの生産を行っています。
また、食品の一次包装用の包材であるため、生産工程はクリーンルームでの進行となります。

様々な専用機械での製造

高品質を支える検品体制

アルミ袋の製造では、1つ1つ作業スタッフの手と目で確認する全品検品を行っています。
アルミ袋はもちろんのこと、スリーブに関してもすべて検品し、複数チェックを行うなど万全の検品体制で作業に取り組んでいます。
高品質なアルミ袋を安定して供給できる体制を構築していますので、安心してお任せください。

1つ1つ作業スタッフが手と目で確認する全品検品体制

アルミ袋の仕様

仕様の範囲内でオーダーに合わせたアルミ袋をご提供します。
アルミ袋の基本仕様は以下の通りです。

部品 アルミ袋 スリーブ
最小:105mm
最大:131mm
最小:95mm
最大:121mm
26mm 28mm
奥行 16mm 18mm

※アルミ袋・スリーブ共に縦の寸法は展開した際のものです。

物流工程を支援するサービス

弊社ではお客様の物流工程を支援するサービスもご提供しています。

自社ストックヤードと独自システムでの在庫管理(年間販売品のみ対応)

数万〜数十万といった大規模ロットのアルミ袋を自社ストックヤードと独自システムを利用して在庫管理を行うことが可能です。
製造工程と連携した適正在庫・適正供給ができる体制を構築し、年間販売品への対応を実現しています。
※在庫管理は年間販売品のみの対応となります。

在庫管理に使用する自動回転ラック

自社便・契約運送会社による配送

弊社では、自社便と契約運送会社による日本全国への配送体制を構築しています。
自社便の場合は、スムーズかつスピーディな配送や柔軟な対応が可能です。
契約運送会社の場合は、トラック、コンテナ便、路線便、宅配便のパレット出しなど様々な形態や地域に対応可能です。

3.5tトラック3台での自社配送便

箱詰め作業を行うアッセンブリ加工(オプション)

羊羹の箱詰め作業を行うアッセンブリ加工にも対応可能です。

箱詰め作業を行うアッセンブリ加工

アルミ事業の特長・メリット

実用新案を取得した羊羹用アルミ袋

アルミ事業で製造するアルミ袋は、弊社で独自開発した『立体製袋』という特殊な形状の羊羹用アルミ袋で実用新案を取得しています。

立体製袋アルミ袋の特長

  • 羊羹に袋の折れ線(折れ筋)が入らないため、プレーンな状態できれいに仕上がる
  • 特殊なフィルムにより、切り口から横方向に裂けるため、食べやすく開封できる
  • 後からふくらます必要がないので安全で衛生的
実用新案を取得した立体製袋アルミ袋

高生産性の自社開発製袋機で大ロットに対応

立体製袋アルミ袋を製造できる弊社独自開発のオリジナル製袋機を7台保有しており、1日15万本以上を生産できる高い生産力を備えています。
大ロットのスポット生産から年間販売品の生産まで安心してお任せください。

独自開発のオリジナルマシンによる機械生産

衛生管理・異物対策が行き届いた生産環境

アルミ事業を担う工場は、食品の一次包装用の包材に必要な衛生管理・異物対策が行き届いた生産環境を完備しています。
日々の管理も徹底しており、「安心・安全」なパッケージをご提供できるよう努めています。

生産環境の詳細

  • 防塵・防虫対策から温度管理まで行き届いたクリーンルーム
  • クリーンルーム入室前にエアシャワーを設置
  • 環境サービスを導入して毎月防虫対策を実施
衛生管理・異物対策が行き届いたクリーンルームでの生産

アルミ事業の実績紹介

大手和菓子メーカー様を含む、日本全国の和菓子メーカー様への提供実績があります。

アルミ袋製造の流れ

01

お問い合わせ

まずはお問い合わせフォームやお電話、弊社営業にご相談ください。
内容を確認次第、担当者よりご連絡いたします。その際、プロセスの進め方をご相談させていただきます。

02

打ち合わせ・ヒアリング

弊社営業担当がお客様のご要望や商品・パッケージの仕様等をヒアリングさせていただき、仕様を固めます。

03

お見積り

ヒアリングで固めた仕様をもとに、具体的なコストや納期をお見積りいたします。

04

ご発注

弊社のお見積り内容をご検討いただき、費用・納期・数量・お取引条件が確定いたしましたら、お客様にご発注をいただきます。

05

生産

ご発注後は、アルミ袋の生産工程に移ります。
板紙の仕入れ・印刷会社への発注(スリーブ)、袋加工・スリーブ加工、検品という流れで進行し、パッケージをカタチにしていきます。

06

配送・納品

生産が完了したアルミ袋は梱包等の発送準備を行い、自社便または契約運送会社にてご指定の場所に納品いたします。

サービスの流れの詳細を見る

アルミ事業に関するよくある質問

小ロットの製造に対応してもらえますか?

材料の特性上、小ロットのご依頼には対応しておりません。

納期はどのくらいかかりますか?

数量によって納期が異なるため、端的にお答えすることができません。詳しくはお問い合わせください。

費用はどのくらいかかりますか?

費用に関しましてもご依頼いただく条件によって大きく変わるため、端的にお答えすることができません。
詳しくはお問い合わせください。

版型代とは何ですか?どのくらいの費用がかかりますか?

版型代は、パッケージの製造工程における型抜き工程に必要な抜き型の費用になります。
抜き型は再利用が可能ですので、初回のみ費用が発生し、リピートでのご注文時には発生いたしません。ただし、リピート注文時に箱の形状に変更がある場合は、型の再作成が必要になるため費用が発生いたします。
版型代に関しましても条件によって変わるため、詳しくはお問い合わせください。

高機能な羊羹用アルミ袋をお探しの際は
弊社にお任せください

まずはお気軽にご相談ください

お問い合わせする

お電話でもお問い合わせできます

03-3952-5823

受付時間 8:30-17:30(土日祝除く)